Voltage Stabilizer+ 装着

非常に優れたバイクだが、出だしの”ガガガ”
でポイント下がっちゃってます。
これも他のサイトを参考にして装着を決意しました。

ここまで外さねばならん ちと大変。
因みに右側は外していない。
この場所にスナップフィットクリップがある
手を回してもやっと届く程度だ
上にある小さい隙間からかろうじて見える
外すのに一時間近くかけた 後ろ側のは
全く届かない くれぐれも破損せぬこと!
後ろのスクリューで留まっている部分も引っかかりがあるので
それを外してからクリップを外すのだ
取り付け手順には ア ッ ハ ゚ ー ヒ ュ ー ス ゙ カ ハ ゙ ーを外す
ように書いてあるが右前に穴が開いていたので
取り外す必要は無かった
穴の隙間から押し出すようにして下の写真の
位置まで送り出す
穴から上手に通してやればこの位置まで
簡単に出すことが出来た。
ラジエータのフィン?を傷つけないように
手も入らないので針金で引っかける
などして引き寄せる。
ついつい穴が有ると入れたくなる が
これはダーメ 最後に直す
外した序でに サ イ ト ゙ ス タ ン ト ゙ キ ル ス イ ッ チの解除を
しっかりと行うことにした。
写真のように作って差し込むだけだ。
差し込んでピッタリ
カプラに軽く戻してシリコンテープで巻いておく。
強く差し込まないこと!二本の細い端子が
曲がってしまうからね。
VSの本体は継ぎ目などをシリコンテープで
巻いてこの位置にペッタンコ。
万が一両面テープが剥がれて本体が落ちても
ケーブルにストンと乗っかるのでラジエータには
影響なーし!!これでラゲージボックス内はスッキリ
青ケーブルがラジエータに接触しそうなので
手前にもってくること。
キルスイッチのカプラも写っている 見て見て
すっきり収まったの図
穴を空けた部分も写っている
空ける位置はここしかないと思うぞ
径は9mmまで徐々に太くするといい
最後に穴の両端を少しけずらないとケーブルの先が通らない
ケーブルの位置を直しゴムにくくりつけ
インジェクションへ向かう青線もゴムに沿わせた
エンジンを掛け作動を確認した後
元に戻して終了。
     
           
             
             
             
             
             
             
inserted by FC2 system